![]() |
2020年4月より賃金請求権の消滅時効が3年となり、残業代の未払い等がある場合には、最大3年分の支払いが求められるケースが増えています。そこで今回は、改めて割増賃金の計算方法を確認しておきましょう。>> 本文へ |
- 2017/10/02人事労務塾「業績向上につながる人事評価制度の作り方」
- 2015/08/06医療介護福祉事業者向け「仕事のできる人の増やし方」セミナー 8/25開催・笠岡市
- 2015/06/17介護保険事業状況報告(2月分)が公表
- 2015/01/14「保育士確保プラン」の公表
- 2014/12/31社会福祉施設における危険の「見える化」
>> 一覧へ
- 過去最大の引上げ幅となった2023年度の最低賃金2023/09/19
- 2022年度の労基署による賃金不払事案の指導金額は121億円2023/09/12
- 改めて見直したい永年勤続表彰金の社会保険の取扱い2023/09/05
- マイナンバーカードでの被保険者確認と窓口における対応2023/08/29
- 厚労省審議会から示された最低賃金額改定の目安〜全国加重平均は1,002円へ2023/08/22
>> バックナンバーへ
![]() |
9月は、社会保険の定時決定の結果反映が行われます。9月の給与で変更を行う事業所では、誤りや漏れがないように注意しましょう。 >> 本文へ |
![]() |
このコーナーでは、経営者や管理職が最低限知っておきたい人事労務管理のポイントを会話形式で分かりやすく解説していきます。今回は、最低賃金を確認する方法をとり上げます。>> 本文へ |
![]() |
>> 用語一覧へ |
労使協定 |
事業場における労働者の過半数代表と締結する協定のことをいう。労働者の過半数代表とは、労働者の過半数で組織する労働組合があるときはその労働組合、労働者の過半数で組織する労働組合がないときは労働者の過半数を代表する者をいう。 |
![]() |
| 採用 | 退職・解雇 | 労働時間・勤怠 | その他 | |
![]() | 年次有給休暇管理表 |
年次有給休暇を従業員個人単位で管理するタイプの管理表の様式です。 | ![]() ![]() |
お問合せ |
〜人材採用と定着支援が得意な社会保険労務士がいる事務所〜
せのお社会保険労務サポート事務所 〒715-0016
岡山県井原市岩倉町1081-1 TEL:0866-63-3213
FAX:0866-63-3214
|